患者さまのご自宅での治療を支えていくために、看護師さん、ケアマネージャーさん、介護士さん、基幹病院などとの連携体制を整えています。事前に綿密な打ち合わせを行い、治療方針、療養計画に反映させていきます。
患者さまの不安や症状などを少しでも早く取り除くために、夜間、休日を問わず24時間365日の訪問医療体制を整えています。緊急時、急変時には地域の基幹病院や、連携病院、看護師さんと連絡、連携をとり速やかに対応します。
連携医療機関と、治療やケアについての意見交換、情報交換を定期的に行い、患者さまに“顔が見える医療”を実践しております。
終末期の方には、必要に応じて訪問医と看護師が伺ったり、精神的なサポートを心がけています。診療時間は、患者さまの病状、ご様子、ご家族さまの都合に応じて調整いたします。
クリニックから半径16kmに訪問します。訪問エリアはお気軽にご相談ください。
・時間外対応加算1
・機能強化加算
・在宅療養支援診療所(2)
・在宅時医学総合管理料・施設入居時医学総合管理料
・在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
・在宅がん医療総合診療料
・がん性疼痛緩和指導管理料
・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料遠隔モニタリング加算
・情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)
当院はオンライン資格確認体制は整っておりますが、訪問診療においての資格確認は対応しておらず保険証の提示をお願いします
受診した患者様に対しては、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います
当院は情報通信機器を用いた診療での初診対応にて向精神薬の処方は致しません